建物レポート

イベント報告 | よみうりランドの家・建物完成見学会

【よみうりランドの家】建物完成見学会。

今回の見学会は、台風18号が日本列島を縦断する週末にあたってしまいました。
初日は曇、2日目は、まだ風はないけれどずっと降り続く雨。

 

 

見学の方とお話しした、いくつかの場面を報告してみます。

「軒の出」の効果の話。

 

 

 

ここは、「軒の出」より奥行きのあるバルコニー。

だから、軒下になって濡れない所と、その先の濡れる所がはっきりと見分けることができました。

 

 

生活が始まって、急な雨など洗濯物にとって、きっとこの軒の出に助けられることがありそうです。
・・・ある奥様がご主人へ力説もされていました。

 

 

軒の役割については、この他、陽射しの遮蔽、外壁の耐久性向上、また冬の夜の冷え込み防止など、いろいろ聞くところではありますね。

 

もうひとつ、雨つながりの話。

 

 

 

この窓は下向きに開くのです。
だから、吹き込むほどの雨風でなければ、開けっ放しのままで大丈夫です。

 

しとしと続く秋雨や、梅雨の時でも、風を通しておきたい時ってありますものね!

 

 

それと、似た窓ですが、開く向きが横向きです。

 

 

 

このように、風を部屋へ招き入れる窓もあります。

 

状況に応じて、窓の開く方向を考えて、選んでいるのです。
外にかすかに見えますが、この窓は軒下でもあります。

 

そして、
今回の見学会は、「異なったくつろぎがあります」と、銘打って行いました。
見学に来られたご家族の様子で、いくつかの場面をお話ししてみます。

 

縁台を通してリビングと庭のつながり。

 


誰が導いたわけではありませんが、ごく自然に姉妹が座っていました。

 

 

同じ庭を見ても、違うことを考えているのでしょうか・・・。
奥の築山は、建て替えても残したい風景でもありました。

 

そして、もうひとつのくつろぎポイント。

 

 

ここは、駅からぐーんと坂道を登って、およそ15分。
「高台」というだけあって、大きなバルコニーでの見晴らしは、GOOD!
見学会の両日は残念でしたが、台風一過のその翌日、富士山の頂きも見えました。

 

 

眺めの良さは、ここならではありますが、それをどうやって、生活に取り込むかは、建て主さんと設計で考えます。

ということで、バルコニーから振り返って、部屋側を見てみましょう。

 

 

 

写真の奥は浴室。浴室から脱衣所。脱衣所からベランダ。そんなつながりがあります。

 

素直に言うと、
「お風呂上がりに、そのまま(巻くものは巻いてくださいまし)ベランダから山並みを一望!」ということです。

大きく言うと、“別荘みたい” ですね。

 

それと補足ですが、

浴室の壁の上部、向こう側への窓があります。誰が通れるわけではないですが、「湯気」は出られそうです。
はい、冬場の部屋の乾燥よけにもなりそうですね。ちょっとしたひと工夫がありました。

 

 

そして、おまけにもうひとつ。

 

杉の床では、見学にいらしたあるご兄弟(お父さんも一緒!)は、
小さな紙を、息で「ふーふー」しながら、紙を進める遊びをしていました。

 

 

そう、この遊びをあみ出したのは、大きな青い背中のお父さん。
小さな紙は、木匠の理念“やさしい。たのしい。きもちいい。”が書いてある紙なのですが・・・。
うん、この紙の本望ですね!!

 

 

家族全員が楽しんでいただきたいのが、私たちの目指す見学会。

 

 

今回も、見学にいらした皆さま、そしてご協力を頂いた建て主さま、ありがとうございました。
また、これからの見学会もご期待ください。
(安間稔)