スタッフブログ
現場から
いい使い込み!
年季が入る をググってみると、
1 長い間修練を積んで確かな腕をしている。「年季が入った技を見せる」
2 道具などが長く使い込まれている。老朽化している。「年季が入った万年筆」
(goo辞書より)
です。
かなり年季の入ったズボン、辞書のことば通り、出で立ちで物語っています。
うちの大工さんの一番の年配者、大ちゃんです。
こんど、
このズボンを手に入れたきっかけや、
こんなになるまで履くつもりだったのかなどなど、
聞いてみたいと思います。
・・・容易に新しいズボンを買うことができる時代ですけどね。
大ちゃんのお顔を見てみたい方は、
スタッフ紹介をどうぞ(?_?)
↓↓
うーん、こんどは 年季の入った大工道具 を取材しなくちゃですね!!
木匠工務店、寒い中みんな楽しくいい仕事をしています。
先週の月曜日の金沢区での建て方の様子でした。
金子棟梁を筆頭に、ひとつひとつを組み上げて、
来春、ダウンジャケットを置く頃の完成を目指していきます。
建て主さん、ダウンを着つつお待ちくださいね。。
(るのみ)