スタッフブログ
イベント・お知らせ
2月/冬だからこその体感会。
真冬の今日ですが、ガスや電気の熱源を使わなくて45℃の熱が作られていました。
その熱は、南側に面した屋根で、太陽の熱だけで作れます。
直接的に光熱費のかかっていない熱で、とても大きな熱量でもあるので、
いっそのこと、家の中全てをあたためちゃおうっていうことまでできるんです。
少し言い方を変えれば、
家の中はどこでも温度差の少ない環境っていうことです。
トイレに行くのも、お風呂に入る時の脱衣所にいくのも、
ぶるぶるって寒くなく行けるんですね。
・・・そんな暮らしができる木の家を知って頂きたくて、
今日は“あたたかさの体感会”を開催したのでした。
新築の工事中ですが、屋根での集熱を稼働させました。
あえてダクトの出口はまだ接続していませんので、ロフトのスペースは暑くなりすぎでした。。
だって、45℃の温風がブワーって出てきているのでね・・・。
体感会では、
花粉は入ってこないの?
日が照らない曇の日はどうなるの?
でも、夏はどうなるの?
などなど、この仕組みの特徴をお話しさせて頂きました。
ご参加頂いた4組の方ありがとうございました。
今日は参加できなかったけれど、後日に見学・体感を希望される方は、個別にご案内を致します。
ご希望の方は、その旨ご記入の上、お問合せください。
↓↓
・・・そう、この体感会は、寒い冬にしかできないですかねー。
(るのみ)