スタッフブログ
季節のはなし
暖房機器がないのに室温18℃。
昨日・今日はとっても冷え込んでいます。
そんなわけで、少しうちでつくった住まいの“省エネ性”の実話をしてみます。
昨日(3/3)の午後は雪になりました。
事務所の近くでもありますので、新築工事中の現場に行ってきました。
雪が舞うくらいですので、外の気温は、1℃(下の写真の左下の数字)でした。
でもね、
室温は18℃(同、右上の数字)です。うん、不思議な感じもします。
工事中ですので人は住んでいませんし、もちろんガスや電気の暖房機器は使っていません(というかありません)。
実は、前日までの太陽の熱を上手に活かしたつくりになっています。
つくり手である私たち、この住まいのこんなトコも、とてもいいなって思っています。
この住まいの完成見学会を今月3/22(土)・23(日)に行います。
後日ホームページのイベント情報に詳細をアップしますので、少しお待ちください。
・・・今晩の冷え込みからの雪、明日の凍結など注意して過ごしましょう。
(るのみ)
・・追伸・・
先ほどの太陽の熱を活かしたつくりについて、もう少しお話ししてみます。
前日まではお天気続きだったので、陽当たりの良い屋根で暖まった空気を床下に送り込んで、(熱容量の大きい)基礎コンクリートに熱をため込んでいたのでした。その熱が冷めようとする建物に伝わってきて、そしてその住まいの断熱性に助けられて、冷え込みを防いでいるのでした。詳しくは、お問合せを頂くか、完成見学会でお話ししたいと思います。