青葉区エリアの注文住宅

青葉区の施工事例

  • 新築

    こどもの国の家Ⅲ

    ~庭とのつながりを楽しむ住まい~

     

  • 新築

    あかね台の家

    ~季節の移ろいを感じる暮らし~

     

  • 新築

    鴨志田町の家

    吹き抜けの中にある鉄骨階段 大きな吹き抜けで部屋の奥まで自然光を取り込む

     

  • 水まわり・造作家具・中規模リフォーム

    江田の家

    壁面収納を改造して家族の集まる場所にお仏壇のスペースをつくりました

     

  • 新築

    こどもの国の家

    階段図書館は、読みふけりコーナー 真壁造りの家

     

  • リノベーション・大規模リフォーム

    奈良町の家

    築32年の住まい 広いお庭の一角に、気持ちのよい食卓を増築しました

     

お客様の声

  • こどもの国の家Ⅱ

    木匠工務店を知ったきっかけと、どんなことを期待されてお問い合わせされましたか。 家を建てよ…

     

青葉区はどんなところ?

横浜市青葉区は、緑豊かな住宅地として知られています。区内には多くの公園や緑地があり、自然環境が豊かです。また、東急田園都市線が通っており、渋谷や横浜へのアクセスが便利です。
治安も良く、家族連れに人気のエリアです。さらに、教育施設も充実しており、住みやすい環境が整っています。商業施設や飲食店も多く、生活の利便性が高いのも特徴です。季節ごとのイベントも多く、地域のコミュニティ活動が盛んです。

青葉区の主な対応エリア

青葉区全域(青葉台、あざみ野、市ケ尾町、美しが丘、荏田町、すすき野、たちばな台、奈良町 など)

木匠工務店のすまいづくり

木匠工務店のすまいづくり

私たちが、家をつくる際に
最も大切にしていることは、
『家族がきもちよく暮らせること』です。
家はそのための手段と考え、
家に暮らしを合わせるのではなく、
暮らしに家を合わせているのです。

昭和記念公園にて撮影

夏の昼下がり、公園の大きな木の下の木陰にこぞって人が集まります。
誰かに教えられた訳でもなく、誰もが本能的に気持ちいいと思って集まります。
木匠工務店はそんな大樹の木陰のような理屈抜きで気持ちいいと思う住まいをひとつずつまじめにつくっていきたいと思います。

よくある質問

  1. Q1「パッシブデザイン」を取り入れた住まいとはどんな住まいですか?

    パッシブデザインとは、太陽の光や熱、自然の風、雨、地中の熱など自然界にあるエネルギーをできるだけ住まいに取り入れること。つまり、住まいの周りにある環境を建築に取り入れた住まいづくりのことを言います。

    ・・・続きを読む
  2. Q2 家づくりの流れについて教えてください。

    ホームページ・SNSなどを見て、当社に興味を持っていただきましたら、 メールや電話などでお気軽にご連絡ください。
    家づくりに関する疑問、お考え、ご予算などお伺いし、当社の家づくりの進め方、考え方についてもわかりやすくご説明します。
    その他ご契約前からお引き渡し後の流れの詳細はこちらをご覧ください。