さしがねの知恵

さしがねとは、大工さんの三種の神器ともいえる道具のひとつで、
L字型のシンプルなこの定規が、
実は知恵の塊なのです。

このコラム集は、そんな大工さんのさしがねにちなんで、
昔ながらの知恵や工夫を、今の暮らしに生かそうというコーナーです。

四季を感じることのできる暮らしや、
多少手間はかかるけれど
豊かな暮らしとは何か?というコラムや、
それ以外にもちょっとした住まいのお手入れ方法などもご紹介していきます。

第11話 ~ 無垢床のお手入れ方法

無垢材の床は、台所や洗面所の床には向かない・・・とお思いの方が多いのではないでしょうか・・?決してそんなことはありません。

 

木を痛めないために大切なことは、常に乾かしておくことです。

濡れたら拭く、乾かすということを習慣づけておけば、水周りでも木の床を問題なく使えます。

湿った足拭きマットは使い終わったら、なるべく床から上げて、床乾燥させましょう。

 

日頃の床のお手入れは、固く絞った雑巾で普通に水拭きをすればOKですが、比較的手軽なお手入れ剤をご紹介します。

 

オスモ社【ワックスアンドクリーナー】は、洗浄成分とワックス成分が一体になった無垢床用のお手入れ剤です。

から拭き雑巾に少しつけて、日頃のお掃除のときにも使っていただくことができ、便利です。

自然素材系の塗装をされている床であれば、他のメーカーの塗装であっても、相性はいいと思います。

 

塗装自体の塗り替え頻度は、お部屋の環境や使用状況によっても変わってきます。かさかさしたり気になる場所があったら、部分的に塗りこんでも大丈夫です。

 

自然オイル系の塗料は、一般的なウレタンクリアなどの塗料と違って、ご自分で部分的に補修することができます。

 

自然塗料については、また別の機会に・・・。

 

(関 文子