スタッフブログ

設計・家づくりのはなし

あらためてエコについて考える

SDGsという言葉がちまたで溢れている昨今ですが、
もう少し立ち戻って「エコ」という言葉、
改めてその意味を確認すると、
エコロジー=地球環境に負荷をかけない社会活動といったところでしょうか?

 

ふと身近なことで考えたときに、
リサイクル製品というものがありますが、紙だってプラだって、結局二次加工するためにエネルギーを使うよな・・・
太陽電池に至っては、将来出るであろう膨大なゴミが本当にリサイクルできるのか・・?と疑問が湧いてきます。
膨大な無駄に加担しているのではないか?
そんなことを考えていると、家でゴミを分別しながら、何がエコなのか?わからなくなってしまいます・・・

 

先日、美容院で「天然生活」という雑誌を眺めていると、
ピンポイントの用途にしか使えないものを買わない、高くても長く使える基本の道具を大事に使う。
という話が載っていました。
最近TVでは、100均やホームセンターの便利グッズをよく紹介していて、用途別に細分化されたピーラーとかゆで卵が簡単にできる〇〇などなど。
そのときは「便利!」と思っても、そのうちにゴミと化してしまいそう。。。

時代に逆行したような番組ばかりだな・・違和感を感じます。

 

断捨離のやましたひでこさんも書いていましたが、とっておきの食器をお客さま用にしまっておくのではなく普段自分で使おう!
これは私も実践しています。
大切な食器をうっかり割ってしまって悲しい思いをすることもありますが、お気に入りをしまいこんで普段用の食器をがさつに使っているのって確かに意味ないな。

 

無駄なものを買わない。必要ないものをもらわない。
多少高くても気に入ったものを長く大切に使う。
それだけでも地球環境のためにささやかながら貢献していると私は思います。
そして自分の気持ちも豊かになります。

 

住まいに関していえば、
いい素材(高級という意味ではなく)でつくるシンプルな暮らしということかな?と思っています。
リフォームするにあたっても、そんな考えがベースにあります。
飽きることなく、長く住み続けられ、月日が経つとともに、自分も歳を取り、一緒に住まいも変化していく、お気に入りのものだけに囲まれた暮らし。そんな暮らしが私の理想です。
住まいが大きくても小さくても借家でも成り立つ考え方かな?と思っています。

 

陶芸作家の友人作の器 日常大活躍!割らないように日々注意!

 

(bun)