夜は14時間14分。
12月から年末の挨拶回りを始めています。
ある住まいの玄関の素敵な飾り。(お留守中に失礼しました)
木匠工務店でリフォームや修繕、営繕、新築工事をされた方々へ回っています。
来年のカレンダーをお届けするという名目!?もありますが、
実は、「またお仕事があったら、私たちを思い出してくださいね!」っていう、ホンネの気持ちもあります。
そんなホンネを見透かされて?か、
メンテナンス方法のご相談を受けたり、新たなお仕事のお話を頂きもします。
有難うございます!
コロナ禍の今、
今どき、これからどきでないかもしれませんけれど、
お玄関先の短い時間だけでも「顔を合わせる」って大事なことだと、まだ思っています。
感染症予防に気をくばって続けていきたいです。
行き先々ででいろんな光景に合います。
前は側車付きバイク、バックミラーはなかなかのスポーツカー。
私は軽トラ。まっ、どうでもいい話ですね。
富士山を見ると、なぜか得した気分になります!。
ということで、
富士山はいろいろなところで注目を浴びているんです。
新しく土地を購入するところから相談が始まり、新築されたAさんから、
家の近くの散歩中に撮れましたって、素敵な写真が届きました。
新しく住まいを建てられてからもう6年が経ちました。
気持ちの良いお付き合いを続けられています。
これからもお付き合いよろしくお願いします。。
さて、
久しぶりのブログで、長々とお話ししましたが、今日は冬至。
なんと、昼間の時間は、9時間46分。
ってことは、
日が沈んでいる時間は、14時間14分なんですって!
皆さま、どうぞ暖かくしてお過ごしください。
(るのみ)