鵜の木の家
築20年超の住まいの居間+水周りの全面リフォームです。
限られた空間の中で、少しでも明るく広々開放的になるようにベンチ収納などを工夫してします。大きな無垢のテーブルの周りにみんなが集まれる空間です。
Before





居間のスペースは食卓である座卓が真ん中にあり、2階への動線を阻んでいます。
ソファは通り道の後ろにあり、何となく落ち着かない感じ。キッチンはコの字型で窮屈そうです。洗面所は、誰かが使っていると奥へ行けません。
ソファは通り道の後ろにあり、何となく落ち着かない感じ。キッチンはコの字型で窮屈そうです。洗面所は、誰かが使っていると奥へ行けません。
リフォームのポイント
■食卓をテーブル式にして、片側を収納ベンチにすることで、スペースの節約になります。新たにソファのコーナーが生まれました。
■ベンチの後ろにローカウンターを設けて、食器棚を処分しました。キッチンとの仕切りがなくなり、開放的になりました。
■キッチンの奥に勝手口を設け、サービスヤードを新設。通風もよくなり、視界が抜けることで広さを感じます。
■ベンチの後ろにローカウンターを設けて、食器棚を処分しました。キッチンとの仕切りがなくなり、開放的になりました。
■キッチンの奥に勝手口を設け、サービスヤードを新設。通風もよくなり、視界が抜けることで広さを感じます。