スタッフブログ

設計・家づくりのはなし

パッシブソーラーだから出来ること

住まいの周りにある環境を積極的に取り入れる住まいづくりの考え方が「パッシブデザイン」という考え方です。
夏の日差しを遮り、冬は陽だまりが得られるように軒先や庇の出を考えたり、風の通り道を考えた窓の配置や開放的な間取りをすることを言います。
自然に逆らうのではなく、自然と係わり合いを持ちながら、その恵みを上手にいただくという考え方が元にあります。
人間とて自然の一部ですからあたり前の考え方です。

 

 

この考え方をさらに効率よく住まいに取り入れようと考えられた仕組みが、パッシブソーラー《そよ風》です。
最低限の機械しか用いず、もともと家に備わっているコンクリート基礎や金属屋根を使い、設計的な工夫で太陽エネルギーを利用しようと言う訳です。
この考え方に賛同して、パッシブソーラー《そよ風》を取り入れた住まいをつくっている人たちが集まる勉強会が大阪でありました。
開発中の新しい装置の説明や第一線で活躍されている工務店の実例を踏まえた話は大変参考になり、有意義な一日でした。

colunm6

パッシブソーラーは、太陽エネルギーの中でも太陽熱を利用することが大きな特長です。
光エネルギーを電気に変換する太陽光発電と全く異なり、太陽の熱を暖房や給湯に利用しようというものです。
屋根に燦燦と降り注ぐ太陽熱を小さなファンだけで室内に取り入れます。
真冬の寒い時期でも屋根の温度は60℃近く上がり、その暖められた空気で建物全体を暖めるのです。
軒先の新鮮な外気を取り入れるため、換気しながら室内の空気を暖めることが出来ます。
ファンによって絶え間なく空気を取り入れるため、家の中は風船で膨らましたような正圧の状態になり、すきま風が入りにくくなります。

部屋どうしで温度が違うためにおこるヒートショックもおこらず、すきま風のない快適な環境がつくれます。 そして、パッシブソーラー《そよ風》だから出来ることは、住まいのプランニングにおいて温熱環境に制約を受けないところにあります。
夏涼しく快適に暮らす為に明るく開放的なプランにしたいが、冬の暖房のことを考えると、小さく閉じるプランにならざるを得ない時でも、吹き抜けや間仕切りのない空間をつくる事ができるのです。
部屋どうしをなんとなくつながったプランニングにすることで、1、2階の温度差や部屋ごとの温度差を少なく整えることが出来るのです。

《そよ風》の住まいは、1年中を通して春の陽だまりのような「きもちよさ」があります。
パッシブデザインの考え方を理解し、《そよ風》の気持ちよい住まいにひとりでも多くの人に住んでいただければよいと思っています。

(佐藤 正志)